ようこそ。鳴門キリスト教会へ。

教会の歴史

1957年4月 日本伝道隊宣教師E.Gクラーク師と岡部孝子師(現中村師夫人)による開拓伝道が、撫養町齋田の借家(撫養小学校横)において始まる。

「日本伝道隊・鳴門伝道所」として発足。

1958年4月 第一回の洗礼式。6名が受洗。

1960年10月 クラーク師を中心として、日本伝道隊主催で四国聖会が開かれる。(於 徳島キリスト教センター)

1961年3月 岡部孝子師、中村清義師との結婚のため鳴門を離れられる。代わりに土井省介師赴任。
浜田多恵子師、ラジオ伝道「世の光」の働きとともに、当教会における伝道協力のため着任。
4月 桜井康生兄、当教会より献身し、関西聖書神学校に入学。
8月  クラーク師を中心として、日本伝道隊・青年キャンプが鳴門において開かれる。

1962年3月 E.Gクラーク師の鳴門での働きが終わりる。

代わりに、日本伝道隊宣教師M.ダイソン師、伝道協力のため着任。

9月 名称が「日本伝道隊・鳴門キリスト教会」になる。

1963年3月 日本伝道隊宣教師 T・サンズ師(現R・トーナー師夫人)、伝道協力のため着任。
4月 土井省介師結婚。夫人とともに教会を牧会を始められる。

1965年1月 T・サンズ師の鳴門での働きが終わる。
浜田多恵子師、病気療養のため鳴門を離れられる。
2月 黒田フサ師、当教会の働きとして続けられていた大谷伝道所を助けるために着任。
10月 黒田フサ師、神戸に転任される。

1966年7月 M・ダイソン師の鳴門での働きが終わる。

1967年3月 撫養町齋田目白(鳴門高校グラウンド横)に教会堂のための土地を購入

1968年4月 宮本和子師、当教会より献身し、関西聖書神学校に入学。
9月 教会堂建築、献堂式

1967年3月 久保内政春師、伝道協力のためしばらくの間滞在される。
9月 鳴門市撫養町斎田に教会墓地購入

1971年4月 土井省介師一家、神戸へ転任の後、日本伝道隊鷲敷教会より三浦信雄師一家赴任。

三浦信雄牧師(1980年)

増尾利美姉(現春藤兄夫人)、当教会より献身され、関西聖書神学校に入学。

1979年4月 日本伝道隊より独立し、単立教会となる。
11月 宗教法人取得。

1980年元旦礼拝後の写真

1980年 8月 三浦信雄師、病気のため召天。夫人の三浦テリ子師が牧師就任。

三浦テリ子牧師

1982年 7月 大鳴門橋関連道路のため立ち退き、撫養町大桑島の現在地に移転。
新会堂建築、献堂式。
10月 当教会において四国聖会が開かれる。

1984年  4月 三浦譲兄、当教会より献身し、聖書宣教会・神学舎に入学。

1985年  1月 教会裏の隣接地を購入。

1988年  4月 三浦譲師、副牧師就任。

1990年  9月 三浦譲師、研修のため渡米。

1991年  3月 再度、教会裏の隣接地を購入。

1992年  8月 三浦譲夫妻米国留学より帰国、再び副牧師としての働きが始まる。

三浦譲夫妻、教会キャンプにて
1994年 9月 三浦譲師が主任牧師に就任、三浦テリ子師は協力牧師となる。
10月 増築(多目的ホール、牧師館等)完成、感謝式

1997年 7月 教会創立70周年記念

鳴門キリスト教会は単立教会から、日本長老教会に加わる。
三浦譲師が渡米のため、後任として児玉剛師が牧師として就任。

 児玉 剛牧師就任後の新年礼拝

児玉剛牧師 児玉剛師

2005年3月21日 西部中会会議にて高澤師の鳴門教会赴任が決定。
4月 1日 高澤久顕師、牧師就任

2012年3月 高澤牧師辞職、(牧師代理、小形師)

2013年4月 小形真訓師が牧師に就任

小形師

 

2014年4月 古川和男師が牧師に就任

古川牧師就職式
2022年3月 古川和男師が辞任
2022年4月 若生秋夫師が牧師に就任